GIN's Diary〜気まぐれ日記〜

毎日ふっと思っとことを紹介する雑多ブログです!

GIN's Diary〜気まぐれ日記〜

ブログのデザイン変えました!そしてブログはこう書くのだ!

 はい、どーも!

 

 ブログのデザイン変えましたよ〜!

 いぇ〜い!w

 

 まあ見ての通りですがこんな感じです!

f:id:gin1261:20191021000359p:plain

 ほんっとタイトルデカイw

 

 でも、こうしてポンってタイトルいじれるようになったのもかなりアニメブログいじったからですよ〜

 

 あのブログ大変なんですから!w

 まずヘッダが合わないのなんの。

 本当に大変でしたw

 

 それでも調べまくってやっとなんとかなって。

 そんで今はメニューバーつけるにまで至ったんですよ?

f:id:gin1261:20191021000700p:plain

 マジで大変でしたよw

 あ、これです。

www.anime-gin.com

 

 さてと。

 それはそうといきなりノリで記事を書き始めてしまったw

 

 そうですね〜

 なので今回はちょっとしたブログの書き方なんてものをご紹介しましょう!

 

 かくいう僕も手探り状態ですがw

 

 まあいくつか紹介するんでみてってください!

ブログってそもそも書き方あるの?

 ブログに書きかたなんてあるのか。

 

 はい、あります!

 当ブログでは今までマジで実践してませんけど、ちゃんとあります!

 なので今回この記事のこの部分からはそれっぽくします!

 

 でも全部紹介すると疲れちゃうので、今回はその一ってことで!

 

 正直、一般的に正しいとされているようにできてるかわからんけど、僕なりのやり方を今回ご紹介できるといいな〜って思ってるので、最後までお付き合いください!

ブログの書き方

 今回は本当に本文の書き方のみに限定しようと思ってます!

 アフィリエイトとかアドセンスとかで収益を考えている人(僕)なんかも方法の一つとして役に立つかもしれません!

目次をつけよう!

 まずは目次です!

 これは意外と大事なんですよ〜

 

 当ブログははてなブログから発信しているものなので今回の見本ははてなブログになります。

 

 んで、目次とはなんぞやって感じですよね〜

 

 ではまず目次のないページ。

f:id:gin1261:20191021002233p:plain

©︎GINのアニメ感想日記

 見本として、アニメブログより引用しています!

 

 どうですかね?

 なんか単純に見栄え悪くないですか?

 

 まあこのページは実際にアニメブログの方で存在しているページで、これは意味があって目次をつけてないだけなんですが、なんか嫌ですよね?

 

 続いて目次のあるページ。

f:id:gin1261:20191021002456p:plain

©︎GINのアニメ感想日記

 目次があるだけで「始まるぞ!」感出てません?

 

 そう。

 目次をつければ単純に見栄えがよくなります!

 

 文章だけでパッとしないものもなんかそれっぽくなるでしょ?w

 だからつけたほうがいいのです!

 

 それに普通に記事の内容が多ければ多いほどあったほうがユーザーが行きたい記事にワンクリックでワープできちゃうので便利です!

 

 というかそれが本来の存在意義w

 

 ちなみにはてなブログでは上にある↓このボタンを一回押せば……

               f:id:gin1261:20191021002843p:plain

 こんなのが出てきます。

f:id:gin1261:20191021003001p:plain

 これが目次の意味を表しています!

見出しをつけよう!

 お次は見出しです!

 

 なぜこれが必要か。

 理由としてこれしないと目次が機能しません。

 

 悲しいですよね〜

 目次に乗る内容は小見出し、中見出し、大見出しの内容です。

 

 ここでさっきの見出しの見本をみてみましょう!

f:id:gin1261:20191021002456p:plain

©︎GINのアニメ感想日記

 目次内の『1.このブログって?』と書いてあるところが下のやけに誇張されたタイトルみたいなやつになってますよね?

 これは、はじめに目次を置きたいところに置いておけば、後から見出し設定をした文字を目次に入れてくれるというものなのです!

 

 ですから、目次を作ったらその中に入る見出しを必ず書きましょう!

色・下線・太字もしっかり使おう!

 これ、さっきから僕やってますよね?

 この記事のはじめに今回はそれっぽくやるって言ったのはまさにこれのことですw

 

 過去三回の記事は正直テキトーにやってたので色変えたり、文字の大きさ変えたり、下線つけたりとかしてませんでした。

 

 ですが、このように強調したい部分には色を変えたりとか大きさ変えたりとかしたほうがいいです!

 目立ちます!

 

 この時の注意として、大きさを変えるのを見出しでしないこと。

 これやると、ただ強調したい文字が目次に入って間抜けな結果になるので注意です!

 

 それとこれはめちゃ簡単なのでHTMLもご紹介します!

 まず、文字の大きさは<h○>で決まってます!

 ○に入るのは数字です。

 大きい数から小さい数にかけて文字はどんどんと大きくなります!

 

 例えば下のように

 

f:id:gin1261:20191021011712p:plain

 

 WORKING!!のぽぷらの名言もちっちゃくなくなっちゃいます!

 もしブログのツールでいまいちな大きさになってしまったのなら、自分で変えてみてください!

続き読む線引こう!

 これをしっかり引いていないと大変なことになる可能性があります。

 

 正直、ブログのテーマのCSSにもよるのですが、これをしないと書いた記事全文がトップページに表示されてうざったいことになります。

 

 このブログもそうですね!

 ちゃんとこの線を記事を書いているときに入れているからまとまってトップページで表示されていますが、しないと大変です。

 

 これに関してはこれしか言えません。

 とにかく入れましょう!

字数を気にしてみよう!

 これは注目してください!

 

 特に収益化を狙っている人!

 

 このブログも多少意識はしています。

 

 じゃあ実際、何字書けばいいのか。

 収益を気にしていなくて、別に積極的に他のユーザーにも読まれなくていいって人は何字でも構いません。

 極論「こんにちわ〜。」オンリーでもおっけ〜!

 

 ですが他の人はそうはいきません。

 というかここまで読んでくれている方はおそらく上のようなことはないでしょう。

 

 だいたい書かなくてなならない字数は1500字以上と言われています。

 

 ブログで稼ぐためには、まず集客しなければなりません。

 もちろん、稼ぐ目的ではなく、ただ多くの人に読んでもらいたい方もです。

 

 というかそういう人は集客が全てですよね?

 

 なぜ1500字も書かなくてはならないか。

 それは検索エンジンで上位に表示されるためです。 

 

 字数が多い=価値のあるサイトと検索エンジンの会社(GoogleYahoo!など)は判断します。

 

 まあそりゃそうですよね?

 

 例えば『あいさつ』ってググって、さっきのように「こんにちわ〜。」ってだけの記事が検索結果の上位に入ると思いますか?

 絶対に入りませんよね。

 

 だったら例えば『世界のあいさつまとめ』や『挨拶の意味』のような文章の多いサイトが上位に上がります。

 

 ですから字数というのはとても大事なのです。

 

 ただし!

 適当に1500字埋めるのでは意味がありません!

 

 検索エンジンの会社は細かくみてます。

 

 例えば何かのアーティストが新曲を出した時のレビュー内容が

 

『マジでこの新曲やべー、すげー、マジかっけー、ほーんとにすげー、マジでまだ聞いてない奴損してる、聞けよー、すげーから、ほんとすげーから聞けー』

 

 みたいなうっすい内容で1500字埋められても価値、ないですよね?

 しかもこれみてその曲のCD買おうなんて思わないですよね?

 

 ですがこうならどうでしょう?

 

『〇〇〇〇さんの本日発売の新曲、〇〇〇〇早速フラゲして聞いちゃいました!これはすごい!間違いなく神曲!体の奥から何か突き上げてくるような、そんな衝撃を受ける、すごいかっこよくて斬新な曲でした!〇〇〇〇さんらしいメロディーラインにエッジの効いたベースが響いていて、最高にノレる!まだ聴いていない方はぜひ聴いてください!絶対にはまっちゃうと思います!』

 

 みたいな。

 その曲の情報を入れつつ、自分の感想も入れつつ、最後は丁寧に商品を紹介する。

 まあこれが完璧とは言いませんが、少なくとも最初のものよりはいい内容になっています!

 

 それに最初のようにただ適当に文章を作っていくと、どうしても字数に限界を感じます。

 ですがある程度しっかり考えて文章を組み立てて行けば、必然的に分量は多くなり、1500字なんてあっという間にクリアできます!

 

 実際どうでしょう?

 この記事ももうすでにこの時点で3308字です!

 

 検索エンジンに捕まえてもらうためには、やはり字数は大事で、もちろん内容も大事なのです。

終わりに……

 記事を書いた後はこのようなあとがきの部分を作るととっても締まりがあっていいです!

 

 どうでしたか?

 参考になりましたか?

 

 今回はブログを書く上でのおそらく基礎に当たる部分だと思います。

 もしこれからも機会があればできる限りでお伝えしたいと思ってますので、その際はまたよろしくです!

 

 そして次回からはまた字数のみだけ意識してテキトーにその日の気分を綴るブログになると思うので、興味があれば是非w

 

 ではまた〜!☆彡